キャベツのミルフィーユ
ミルフィーユと気取った名前をつけていますが、
要は「ぱちもんのロールキャベツ」です。
ロールキャベツは美味しいけど、包むのが手間だったり、
煮込むのに時間がかかったりで、お手軽とは言いがたい。
そんな時作ったのがこれ。
う~ん、かれこれ20年ほど前に思いついたおかずです。
【材料】
キャベツ、トマト、ハンバーグのたね、ブイヨン、あと調味料適当
①キャベツの葉をきれいにめくり芯をとり半分に切る。
(茎の根元を先切っておくと簡単にはがれます)
②①をレンジで2分くらいチン♪
③キャベツの葉程度の大きさの丸い入れ物に、キャベツの葉を敷く。
④③の上にハンバーグんたねを薄く伸ばしてその上にキャベツを…
(以降同じ手順で繰り返し)
⑤④をレンジで4分ほどチン♪
⑥その間フライパンでブイヨンを沸かし、トマトの串切りを投入
⑦⑤が出来上がったら、さかさまにして⑥に入れ、ふたをして弱火で数分。
食べるときに半分に切って出来上がり!

スプーンですくって食べても、上から順番にはがして包みながら食べてもいいよ。
ヽ(´▽`)ノ ワアイ
今日はトマトが安かった(5個100円)ので、トマトだらけでした!

周囲をにぎやかに彩るのは、セイさんから頂いた北の地の実りの数々!
(*^人^*) 「セイさん!とんがらしはカブラと一緒に漬けましたよ!」
食べ過ぎて、ジムに行ったらしんどかった!
(=^^=)ゞ
要は「ぱちもんのロールキャベツ」です。
ロールキャベツは美味しいけど、包むのが手間だったり、
煮込むのに時間がかかったりで、お手軽とは言いがたい。
そんな時作ったのがこれ。
う~ん、かれこれ20年ほど前に思いついたおかずです。
【材料】
キャベツ、トマト、ハンバーグのたね、ブイヨン、あと調味料適当
①キャベツの葉をきれいにめくり芯をとり半分に切る。
(茎の根元を先切っておくと簡単にはがれます)
②①をレンジで2分くらいチン♪
③キャベツの葉程度の大きさの丸い入れ物に、キャベツの葉を敷く。
④③の上にハンバーグんたねを薄く伸ばしてその上にキャベツを…
(以降同じ手順で繰り返し)
⑤④をレンジで4分ほどチン♪
⑥その間フライパンでブイヨンを沸かし、トマトの串切りを投入
⑦⑤が出来上がったら、さかさまにして⑥に入れ、ふたをして弱火で数分。
食べるときに半分に切って出来上がり!

スプーンですくって食べても、上から順番にはがして包みながら食べてもいいよ。
ヽ(´▽`)ノ ワアイ
今日はトマトが安かった(5個100円)ので、トマトだらけでした!

周囲をにぎやかに彩るのは、セイさんから頂いた北の地の実りの数々!
(*^人^*) 「セイさん!とんがらしはカブラと一緒に漬けましたよ!」
食べ過ぎて、ジムに行ったらしんどかった!
(=^^=)ゞ
スポンサーサイト
コメント
本当にめんどくさい・・
包んで、巻いて、固定して、
それからやっと調理にかかる・・
出来合いのものもあるけれど、
それはヤッパリいまひとつ。
でも出来上がると美味しいね♪
今回ご照会のこの作り方も、まあ美味しいけれど、
きっちり作ったものとはまったく違う。
やっぱりこういうものに近道ら、楽な道はないんですね。
(=^^=)ゞ
それからやっと調理にかかる・・
出来合いのものもあるけれど、
それはヤッパリいまひとつ。
でも出来上がると美味しいね♪
今回ご照会のこの作り方も、まあ美味しいけれど、
きっちり作ったものとはまったく違う。
やっぱりこういうものに近道ら、楽な道はないんですね。
(=^^=)ゞ
コメントの投稿
トラックバック
http://hisuaki.blog31.fc2.com/tb.php/522-4ff728ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
作るのはめんどいですね。
とはいえ、自分じゃほとんど作らないで
食べるばかりなんですけどね。私の場合。
しかし、アイデアレシピの数々、この
ブログの分だけでも料理本ができそう
ですね。