相性というもの
何でもかんでも、「合う」「合わん」といういわゆる「相性」がありますね。
これは人と人の場合はもちろんのこと、
人と犬、ひとと猫などほかの種類の生き物の間にもありますし、
私たちが使う道具との相性、よく言う「手に馴染む」などもそれですね。
さらにいうならば、道具などの無生物同士でも絶対にあります。
各々だととても使いよいのに、併せて使うといまいちだったり、
反対に、各々ではまあ普通くらいなのに、一緒に使う妙に使いやすい。
こういう経験皆さんにもおありではないですか?
さてこの相性ですが、こと人と人の間のものに関しては、
それが「よい」というのががベストだとよく思いがちではないですか?
でも、私はそれはなんとなく勘違いであるときもあるのではないかと感じております。
とうのも、この相性というのはあくまでもこちら側の主観でありますから、
こちらにとって心地よくとも、必ずしも相手がそう思っていない場合も十分にある。
こういうことをつい忘れがちになってしまいます。
例えばグイグイ行くタイプの人のと反対に気の弱い人の組み合わせ。
片方は、自分の思う通りに動けて心地よいから、「相性が良い」と感じていても、
もう片方は振り回されていると感じ「相性が悪いな」と思っているかもしれない。
でもこういう場合、それでも使いが続く限りなかなかそういうところに気づくことができない。
そうなると、いざ片方が我慢しきれずにその旨を打ち明けたとしたとき、
もう片方が、素直にそれを受け入れることができればよいけれど、
ほとんどの場合は、「愛用が良い」というプラスから、いきなりそうではなかったというマイナスへ振られることとなり、
其のふり幅の大きさに感情が付いてゆかず、
「裏切られた」「騙されていた」とそう思ってしまうこともあるかもしれない。
というか今までいろいろ見ている中では、実はそういう展開の方が多いような気がします。
「相性が良い」とは本来互いの個性が影響しあい、互いに良い方向へ向かうようなことを言いますから、
必ず相手のある話。
でも、そういう一番の基本を時折忘れがちになるので、時々自分の足元をしっかり見る必要がありますよね。
これは常々そう心がけようとしているのですが、
なかなか自分に甘い性格では難しいのですよ。
(=^^=)ゞ
その点道具同士の愛称はシンプルで間違いがない。
だからうちの工具箱に、そういうものは常にセットでしまってあります。
そうそうそう…
ついでにいうと、バイクとストーブにも相性があるのですよ。
ハッキリと理由は言えなくとも、
「このバイクの時はこのストーブ!」
ってのが、なんとなく決まってくるので、
気が付くと、毎回同じ組み合わせで遊んでいることが結構あります。
実はこの日もそうでした。

(=^^=)ゞ
これは人と人の場合はもちろんのこと、
人と犬、ひとと猫などほかの種類の生き物の間にもありますし、
私たちが使う道具との相性、よく言う「手に馴染む」などもそれですね。
さらにいうならば、道具などの無生物同士でも絶対にあります。
各々だととても使いよいのに、併せて使うといまいちだったり、
反対に、各々ではまあ普通くらいなのに、一緒に使う妙に使いやすい。
こういう経験皆さんにもおありではないですか?
さてこの相性ですが、こと人と人の間のものに関しては、
それが「よい」というのががベストだとよく思いがちではないですか?
でも、私はそれはなんとなく勘違いであるときもあるのではないかと感じております。
とうのも、この相性というのはあくまでもこちら側の主観でありますから、
こちらにとって心地よくとも、必ずしも相手がそう思っていない場合も十分にある。
こういうことをつい忘れがちになってしまいます。
例えばグイグイ行くタイプの人のと反対に気の弱い人の組み合わせ。
片方は、自分の思う通りに動けて心地よいから、「相性が良い」と感じていても、
もう片方は振り回されていると感じ「相性が悪いな」と思っているかもしれない。
でもこういう場合、それでも使いが続く限りなかなかそういうところに気づくことができない。
そうなると、いざ片方が我慢しきれずにその旨を打ち明けたとしたとき、
もう片方が、素直にそれを受け入れることができればよいけれど、
ほとんどの場合は、「愛用が良い」というプラスから、いきなりそうではなかったというマイナスへ振られることとなり、
其のふり幅の大きさに感情が付いてゆかず、
「裏切られた」「騙されていた」とそう思ってしまうこともあるかもしれない。
というか今までいろいろ見ている中では、実はそういう展開の方が多いような気がします。
「相性が良い」とは本来互いの個性が影響しあい、互いに良い方向へ向かうようなことを言いますから、
必ず相手のある話。
でも、そういう一番の基本を時折忘れがちになるので、時々自分の足元をしっかり見る必要がありますよね。
これは常々そう心がけようとしているのですが、
なかなか自分に甘い性格では難しいのですよ。
(=^^=)ゞ
その点道具同士の愛称はシンプルで間違いがない。
だからうちの工具箱に、そういうものは常にセットでしまってあります。
そうそうそう…
ついでにいうと、バイクとストーブにも相性があるのですよ。
ハッキリと理由は言えなくとも、
「このバイクの時はこのストーブ!」
ってのが、なんとなく決まってくるので、
気が付くと、毎回同じ組み合わせで遊んでいることが結構あります。
実はこの日もそうでした。

(=^^=)ゞ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://hisuaki.blog31.fc2.com/tb.php/4573-dff091fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)