やりすぎ自販機
先日の散歩中、ふと立ち寄ったいつもの自販機。
ここは以前お話したように、商品の説明ポップが面白いのでそれも楽しみ。
で、どれにしようかと眺めると…
いや~、これはないやろ?
と、つい見本の下にあるポップに突っ込んでしまいました。
それはワンダの朝専用缶コーヒーのHOTなんです。
大きく書かれた70円と「冬の主役。」
それは分かる。
でもね…
その下に書かれた、
「写真はイメージです」
の文字。
これ!
これはどうなん?!
だって、そのイメージ写真が…

なぜに鍋?
しかも鮭とカニ!?
朝から、これ??
いや、まあ、体を温めるという意味では分かる。
でもね、
ちゃうでしょ~?
爽やかな朝のモーニングコーヒーと、
海産物のダシの効いたお鍋とは違うでしょ~!?
というわけで、
私は迷わずこれを買って飲みました。
うん、イメージ通りダシの効いた味だ♪
今後もこの自販機贔屓にしよう~♪
ヽ(^∀^)ノ「社員さん、もっともっと突っ走っておくれ~!」
ここは以前お話したように、商品の説明ポップが面白いのでそれも楽しみ。
で、どれにしようかと眺めると…
いや~、これはないやろ?
と、つい見本の下にあるポップに突っ込んでしまいました。
それはワンダの朝専用缶コーヒーのHOTなんです。
大きく書かれた70円と「冬の主役。」
それは分かる。
でもね…
その下に書かれた、
「写真はイメージです」
の文字。
これ!
これはどうなん?!
だって、そのイメージ写真が…

なぜに鍋?
しかも鮭とカニ!?
朝から、これ??
いや、まあ、体を温めるという意味では分かる。
でもね、
ちゃうでしょ~?
爽やかな朝のモーニングコーヒーと、
海産物のダシの効いたお鍋とは違うでしょ~!?
というわけで、
私は迷わずこれを買って飲みました。
うん、イメージ通りダシの効いた味だ♪
今後もこの自販機贔屓にしよう~♪
ヽ(^∀^)ノ「社員さん、もっともっと突っ走っておくれ~!」
スポンサーサイト
コメント
たまに、あるよね!
Re: たまに、あるよね!
実は近所にこの手の自販機がたくさんあるので、
もうなかなか普通の自販機で買えなくなりました。
(おまけにコンビニで100円出せば美味しいブラックあるものね♪)
111Tは取りあえず二台完成!
でもうち一台の方がなにか微妙にケースとサイズが合わない??
もしかして111Bのケースなのかな?
(ヘッドの大きさが違うので、タンクの穴位置が違うみたい?)
もうなかなか普通の自販機で買えなくなりました。
(おまけにコンビニで100円出せば美味しいブラックあるものね♪)
111Tは取りあえず二台完成!
でもうち一台の方がなにか微妙にケースとサイズが合わない??
もしかして111Bのケースなのかな?
(ヘッドの大きさが違うので、タンクの穴位置が違うみたい?)
自販機
田舎だから、自販機自体が、少ないねぇ。
で、安いのは、激安なのは、1台と、ちょっとだけ安いの、1台ですねぇ、駅近のDAISOなくなっちゃたし、最近、使い勝手が悪いのよ、まぁ、基本的に、飲むのは、ヨーグリーナなんだけどね。
なので、コンビニかなぁ
夏場に甘酒を良く飲んでいましたね。
今の方が飲まない感じかなぁ、
でも、たまに、飲む感じですねぇ。
111tが一番使い勝手がいい感じですよね。
111も、色んなバリエーションが、あるからなぁ、詳しくは、見てないからなぁ!
この前、111tと111cを並べて使って111tの方が右利きだから、たぶん、使いやすい気がするんだよね。
svea121のローラーバーナーを復活させてローラーバーナーの音を聞いたりとか、すると、あの五月蝿さとか、たまらないですよね。
まぁ、茶の間の、自分のテリトリーにて、弄ってるけどねぇ!
ほとんど、病んでる?
で、安いのは、激安なのは、1台と、ちょっとだけ安いの、1台ですねぇ、駅近のDAISOなくなっちゃたし、最近、使い勝手が悪いのよ、まぁ、基本的に、飲むのは、ヨーグリーナなんだけどね。
なので、コンビニかなぁ
夏場に甘酒を良く飲んでいましたね。
今の方が飲まない感じかなぁ、
でも、たまに、飲む感じですねぇ。
111tが一番使い勝手がいい感じですよね。
111も、色んなバリエーションが、あるからなぁ、詳しくは、見てないからなぁ!
この前、111tと111cを並べて使って111tの方が右利きだから、たぶん、使いやすい気がするんだよね。
svea121のローラーバーナーを復活させてローラーバーナーの音を聞いたりとか、すると、あの五月蝿さとか、たまらないですよね。
まぁ、茶の間の、自分のテリトリーにて、弄ってるけどねぇ!
ほとんど、病んでる?
Re: 自販機
うちはやっぱ、商店街という立地からか自販機がやたら数ありますね。
今こうしている場所から1分以内に行ける場所に、
すでに5台。
うち3台が安売り自販機です。
幸か不幸か、わたしの気に入ったものはたいてい不人気なんで、
そういう自販機で50~10円で売られることがよくあるのです。
ヽ(^∀^)ノ~♪
さて、111.
私はバイクででる時は、ソロなら8Rなんですが多人数で出る時はたいてい111.
程よいサイズで、パッキングが楽で、かつ使用時重心が低いから大きめのパーコレーターも安心♪
そのなかでも、サイレントタイプや、古いケロの11もあるけれど、
たいてい持ち出すのはこの111.
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-2701.html
同じバイク仲間が塗装してくれた世に一台の一品ですから♪
今こうしている場所から1分以内に行ける場所に、
すでに5台。
うち3台が安売り自販機です。
幸か不幸か、わたしの気に入ったものはたいてい不人気なんで、
そういう自販機で50~10円で売られることがよくあるのです。
ヽ(^∀^)ノ~♪
さて、111.
私はバイクででる時は、ソロなら8Rなんですが多人数で出る時はたいてい111.
程よいサイズで、パッキングが楽で、かつ使用時重心が低いから大きめのパーコレーターも安心♪
そのなかでも、サイレントタイプや、古いケロの11もあるけれど、
たいてい持ち出すのはこの111.
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-2701.html
同じバイク仲間が塗装してくれた世に一台の一品ですから♪
自販機の維持費
飲料自販機は、毎月の電気代、設置・撤去の運搬費が掛かるので、売れないと大赤字になるそうです。
よって、自販機設置業者からの勧誘には、要注意です。
よって、自販機設置業者からの勧誘には、要注意です。
自販機
ここに来ている人は自販機の設置は、しないだろうな!
コーヒーをレギュラーでとか、安いのがいいのだてな、感じですね。
ヤフオクで中々売れなくて、最近、イラついてる位だからなぁ!
因みに、普通の自販機迄、500メートル程かなぁ、コンビニまで、900メートル程、で大雪が、降ると孤立集落になったことが何回か有る感じかなぁ!
コーヒーをレギュラーでとか、安いのがいいのだてな、感じですね。
ヤフオクで中々売れなくて、最近、イラついてる位だからなぁ!
因みに、普通の自販機迄、500メートル程かなぁ、コンビニまで、900メートル程、で大雪が、降ると孤立集落になったことが何回か有る感じかなぁ!
手間のかかる子
手間のかかる子程、かわいいってか、愛着がでちゃうんだよね。
11は、持ってないなぁ、
車の中に入れておこうと思うストーブは、ゲニオールちゃんと、大ブスは、そのうち、今入ってるのが、タイキットストーブとボルドーバーナーと、msrウィスパーライトインターナショナルにmsrの軍用ボトルにトランギアのセーフティバルブがついており、その中にベンジンが入ってる感じかなぁ!
其を考えると、
私の方が職質されると引っ掛かりそう!
11は、持ってないなぁ、
車の中に入れておこうと思うストーブは、ゲニオールちゃんと、大ブスは、そのうち、今入ってるのが、タイキットストーブとボルドーバーナーと、msrウィスパーライトインターナショナルにmsrの軍用ボトルにトランギアのセーフティバルブがついており、その中にベンジンが入ってる感じかなぁ!
其を考えると、
私の方が職質されると引っ掛かりそう!
げら2
そっか、今度、車にラジウスのサイレントバーナー仕様をあえてYouTubeの実用太郎さん風に華麗にプレヒートしてあげるとどうなるだろう!
うちら的には、カッケェ!になるけど、普通の人から見たら本当に放火魔?
コーヒー飲むだけなのにね!
うちら的には、カッケェ!になるけど、普通の人から見たら本当に放火魔?
コーヒー飲むだけなのにね!
実用太郎さんの動画
マナスル 121 実用太郎で検索です!
こういうプレヒートが、かっこ良いよね!
姿は怪しいけど!
こういうプレヒートが、かっこ良いよね!
姿は怪しいけど!
カッターナイフ
電工ナイフで、レノックスのユーティリティナイフ、やっぱり叩けるカッターナイフは、良いよねあとは、、アーウィンのカッターナイフの刃、これ、鉄板だと思う、
今のチタンコーティング刃の走りの部分を行っている感じかなぁ
レノックスのカッターナイフは、金色の部分が叩けます。
電工ナイフで、検索するとひつかかるのよね。
今のチタンコーティング刃の走りの部分を行っている感じかなぁ
レノックスのカッターナイフは、金色の部分が叩けます。
電工ナイフで、検索するとひつかかるのよね。
コメントの投稿
トラックバック
http://hisuaki.blog31.fc2.com/tb.php/3484-ebe35749
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コーヒーつながりで、ケメックスコーヒーメーカー、モマの博物館で現行品が飾ってあるみたいです。
後、横式サイフォンかなぁ、かっこいいし、面白いょぉ!
後、Optimus111tをレストアし終わったら、ぱーこれーたーにて、、沸騰後に弱火でバスケットに2適位つつ入るように入れて見ては、いかがでしょうか、これからは、暖かいコーヒー、旨いですよね。