日常にトーチをどうぞ!
私が最近よくいじっているトーチ。
でも、そうするとよくこう聞かれます。
「それ、いったい何に使うのん?」
まあ、おっしゃりたいことはよくわかります。
ストーブやランタンは今でも普通にキャンプ道具として使用できますが、
今時こういう液体燃料のトーチで火おこししたり、溶接したり、板金したり、する人はもうほとんどいません。
そういうのにはもっと手軽な、ガストーチがありますから。
だから、まあ普通は先ほどのように思うでしょうね。
でもそれは違う!
失礼を承知で言わせていただくならば、
認識不足!
いや、もっと言わせてもらうと、浅はか!
いやいやいや、
この際もうはっきり言ってしまおう。
簡便さなど関係ない、むしろ魅力が無く使いでの無いものとは何か?!
あえて言おう…ガスであると

「ジーク石油(灯油)!!ジーク石油(ガソリン)!」
そう、今の世だからこそ、生活に利便性と潤いをもたらすのはこれらの液体燃料トーチたち!

「そうだ!そうだ~!」
お手軽カセットガストーチなど、ただ炙るだけしか能がない!
だがどうだ?
こいつらは、ただそこにあるだけで…

ほら!
このように素晴らしく絵になる!

「そうだ!そうだ~!」
カセットトーチの安定した青い炎など、カロリーはあっても味が無い!
そんなの、油を飲み干す食事と同じゃないか?!
だがどうだ?
液体だと…

このようなわくわくするほど味がある大迫力の炎を生み出す!

「そうだ!そうだ~!」
このように無機的なカセットトーチと違い、日常に潤いとワクワクをもたらす液体トーチ!
そしてもちろん、それだけでなく実用面もすごいぞ!
燃料代が安いので、こうして常に炎を出しておけば、
いざ、ゴキブリが出て来た時も、瞬殺!

「悪い虫は~いねぇ~がぁ~?」
もちろん、街がゾンビであふれた時もこの上なく心強い相棒になること間違い無し!

「そうだ!そうだ~!」
他にもこのように…

ほら!
ちょいと噴射で、炙りサーモン!

ほら!
焼きリンゴ!
う~ん、トーチのおかげで食卓も豊かになるね~♪

「そうだ!そうだ~!」
でも気を付けてね。
こういう時、生の燃料が噴き出てくると、
石油臭い炙りにあると食べれたもんじゃないから、
くれぐれも、プレヒートだけはしっかりとね♪
*画像は演出上のもので、実際はガストーチとオーブンを使用しております。
(=^^=)ゞ

「なんやて?!なんやて~?!」
とまあ、ざっと思いついただけでもトーチがあればこんなに素敵!
だから、どう?
あなたも欲しくなってきませんか?
なって来たでしょう?
じゃ、今す私まで!
それだけで、あなたにも明日からトーチのある素敵な生活が~!♪
(・∀・)「私に電話シテクダサイ。ドゾ、ヨロシク!」
とまあ、今回はトーチ推し一色でしたが、
お判りでしょう?
来ちゃったんですよ!
到着しちゃったんですよ!

23台ものトーチが!
というわけで、ただいま毎日レストアしております。
近日出品するかもしれないのでまたよろしくお願いします!
(*^人^*)
*おまけ*
取りあえず、サクッと二つほど仕上げてみました。
Monitor №26

英国製(1930~50年代)
RM №2034

英国製(1950年代)
でも、そうするとよくこう聞かれます。
「それ、いったい何に使うのん?」
まあ、おっしゃりたいことはよくわかります。
ストーブやランタンは今でも普通にキャンプ道具として使用できますが、
今時こういう液体燃料のトーチで火おこししたり、溶接したり、板金したり、する人はもうほとんどいません。
そういうのにはもっと手軽な、ガストーチがありますから。
だから、まあ普通は先ほどのように思うでしょうね。
でもそれは違う!
失礼を承知で言わせていただくならば、
認識不足!
いや、もっと言わせてもらうと、浅はか!
いやいやいや、
この際もうはっきり言ってしまおう。
簡便さなど関係ない、むしろ魅力が無く使いでの無いものとは何か?!
あえて言おう…ガスであると

「ジーク石油(灯油)!!ジーク石油(ガソリン)!」
そう、今の世だからこそ、生活に利便性と潤いをもたらすのはこれらの液体燃料トーチたち!

「そうだ!そうだ~!」
お手軽カセットガストーチなど、ただ炙るだけしか能がない!
だがどうだ?
こいつらは、ただそこにあるだけで…

ほら!
このように素晴らしく絵になる!

「そうだ!そうだ~!」
カセットトーチの安定した青い炎など、カロリーはあっても味が無い!
そんなの、油を飲み干す食事と同じゃないか?!
だがどうだ?
液体だと…

このようなわくわくするほど味がある大迫力の炎を生み出す!

「そうだ!そうだ~!」
このように無機的なカセットトーチと違い、日常に潤いとワクワクをもたらす液体トーチ!
そしてもちろん、それだけでなく実用面もすごいぞ!
燃料代が安いので、こうして常に炎を出しておけば、
いざ、ゴキブリが出て来た時も、瞬殺!

「悪い虫は~いねぇ~がぁ~?」
もちろん、街がゾンビであふれた時もこの上なく心強い相棒になること間違い無し!

「そうだ!そうだ~!」
他にもこのように…

ほら!
ちょいと噴射で、炙りサーモン!

ほら!
焼きリンゴ!
う~ん、トーチのおかげで食卓も豊かになるね~♪

「そうだ!そうだ~!」
でも気を付けてね。
こういう時、生の燃料が噴き出てくると、
石油臭い炙りにあると食べれたもんじゃないから、
くれぐれも、プレヒートだけはしっかりとね♪
*画像は演出上のもので、実際はガストーチとオーブンを使用しております。
(=^^=)ゞ

「なんやて?!なんやて~?!」
とまあ、ざっと思いついただけでもトーチがあればこんなに素敵!
だから、どう?
あなたも欲しくなってきませんか?
なって来たでしょう?
じゃ、今す私まで!
それだけで、あなたにも明日からトーチのある素敵な生活が~!♪
(・∀・)「私に電話シテクダサイ。ドゾ、ヨロシク!」
とまあ、今回はトーチ推し一色でしたが、
お判りでしょう?
来ちゃったんですよ!
到着しちゃったんですよ!

23台ものトーチが!
というわけで、ただいま毎日レストアしております。
近日出品するかもしれないのでまたよろしくお願いします!
(*^人^*)
*おまけ*
取りあえず、サクッと二つほど仕上げてみました。
Monitor №26

英国製(1930~50年代)
RM №2034

英国製(1950年代)
スポンサーサイト
コメント
もう
Re: もう
まいど~!
そだね、とーふやみたいですね♪
しばらくしたら、自転車の荷台に積んで笛吹いて売りに周ろうかな?
ヽ(^∀^)ノ
そだね、とーふやみたいですね♪
しばらくしたら、自転車の荷台に積んで笛吹いて売りに周ろうかな?
ヽ(^∀^)ノ
とーふ屋さん
ついに来ましたか。とーふ屋さん開業ですな。小さくて年代の古い奴1台購入希望です。整備できたら連絡ください。こいつを使って余熱したる~~相変わらず根性無しなのでケロでお願いします。余熱のための余熱が必要て・・・・・
Re: とーふ屋さん
はい、いよいよ手を付けました。
どれもやりだすとすぐなんですが、腰が重くいてね~。
ん?
小さくて古めの物…
ありがとうございます。
了解です!
ただ古いものほど大きく、
またケロはガソリンに比べ、どうしてもある程度のサイズになっちゃいます。
というわけで、1920年代の「プリムス632」がありますから、
それをいっちょ仕上げて見ましょうか?
大きさや状態の画像は後程メールでお送りします。
どれもやりだすとすぐなんですが、腰が重くいてね~。
ん?
小さくて古めの物…
ありがとうございます。
了解です!
ただ古いものほど大きく、
またケロはガソリンに比べ、どうしてもある程度のサイズになっちゃいます。
というわけで、1920年代の「プリムス632」がありますから、
それをいっちょ仕上げて見ましょうか?
大きさや状態の画像は後程メールでお送りします。
多すぎますってw。
なんだかトーチがロボットに見えてきましたよw。
私もお1つ購入希望です。
なんだかトーチがロボットに見えてきましたよw。
私もお1つ購入希望です。
ひすセキユ公国おそるべし!!
やっぱりガソリンやケロシンですよね~
スチームパンクな造形で見てるだけで幸せになりますもんね、しかも実用できる素晴らしさ!
プレヒートもちょっと手間のかかる使う楽しさがありますからねぇ~
「見せてもらおうか、カセットトーチの性能とやらを!」
やっぱりガソリンやケロシンですよね~
スチームパンクな造形で見てるだけで幸せになりますもんね、しかも実用できる素晴らしさ!
プレヒートもちょっと手間のかかる使う楽しさがありますからねぇ~
「見せてもらおうか、カセットトーチの性能とやらを!」
ジャマさんへ
うははは!
でしょ?
私には「新造人間キャシャーン」のあの
「ヤルッツェブラッキン!」のロボット群のシーンに見えてました。
(=^^=)ゞ
あ!
ありがとうございま~す。
で、ご希望は?
大中小、灯油、ガソリンと各種取り揃えてございま~す♪
ヽ(^∀^)ノ
でしょ?
私には「新造人間キャシャーン」のあの
「ヤルッツェブラッキン!」のロボット群のシーンに見えてました。
(=^^=)ゞ
あ!
ありがとうございま~す。
で、ご希望は?
大中小、灯油、ガソリンと各種取り揃えてございま~す♪
ヽ(^∀^)ノ
ハマーさんへ
わははは!
で、この数のトーチを見た人たちが言うわけですよ。
「いったいなぜにこんなにたくさん?がまんでけへんの?」
そこで私はこういうのです。
「(だって)坊やだからさ…」
しかしまあほんと、何よりこいつら造形がいいでしょう?
こういうのこそまさにインダストリアルデザイン!
眺めているだけでほれぼれしちゃうよ~♪
その上今でもすべて現役復帰できる!(はず。)
だから…
扱いやすさの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!
で、この数のトーチを見た人たちが言うわけですよ。
「いったいなぜにこんなにたくさん?がまんでけへんの?」
そこで私はこういうのです。
「(だって)坊やだからさ…」
しかしまあほんと、何よりこいつら造形がいいでしょう?
こういうのこそまさにインダストリアルデザイン!
眺めているだけでほれぼれしちゃうよ~♪
その上今でもすべて現役復帰できる!(はず。)
だから…
扱いやすさの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!
私にはスターウオーズの敵キャラに見えました。
トーチは小のガソリン仕様でお願いします。
トーチは小のガソリン仕様でお願いします。
Re: タイトルなし
なるほど!
確かにそれっぽい!
トーチちょっと見てみます。
また、メッセージ送らせてもらいますね!
(*^人^*)
確かにそれっぽい!
トーチちょっと見てみます。
また、メッセージ送らせてもらいますね!
(*^人^*)
ジーク石油のくだりイイですね!(笑)
このトーチくんたちは、まだ在庫あるんですか?
僕も小さめのガソリンタイプが欲しいなと思っていました。
このトーチくんたちは、まだ在庫あるんですか?
僕も小さめのガソリンタイプが欲しいなと思っていました。
ミンゴさんへ
ありがとうございます!
こういうのっていつまでもついやっちゃうんですよね、
いや~、まったくもって飽きもせず…
なぜなんでしょう?
坊やだから?
(=^^=)ゞ
トーチ君たちは、まだいくつか在庫があるのですが、
ガソリンは品薄になってしまい、
ただいま灯油しかないんですよ~!
ガソリンも↓のたいぷのような大きいものはよくはいるのですが、
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-2985.html
こいつは燃料パイプが鉄製のものが多く、
錆びついていたりすると、使えるかどうかがバクチみたいなんで、
余り入れたくないんですよね~。
こういうのっていつまでもついやっちゃうんですよね、
いや~、まったくもって飽きもせず…
なぜなんでしょう?
坊やだから?
(=^^=)ゞ
トーチ君たちは、まだいくつか在庫があるのですが、
ガソリンは品薄になってしまい、
ただいま灯油しかないんですよ~!
ガソリンも↓のたいぷのような大きいものはよくはいるのですが、
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-2985.html
こいつは燃料パイプが鉄製のものが多く、
錆びついていたりすると、使えるかどうかがバクチみたいなんで、
余り入れたくないんですよね~。
コメントの投稿
トラックバック
http://hisuaki.blog31.fc2.com/tb.php/3101-3af315cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トーフ屋みたいやな〜ヽ(´o`;