深夜のテレビは胃に悪い!
いつ頃からかわかりませんが…
深夜のテレビ番組って、やたら食べ物の特集とかしてません?
しかも、こってりして美味そうな料理とか、濃厚で甘い美味しそうなデザートとか、
絶対その時間帯に食べてしまうと激しく後悔しそうなものばかり!
でも、
だからこそ、
「うううう~!喰いたい~~~~!」
こちらの胃袋を強烈に刺激しするのです。
しかも厄介なことに、うちの近所にはコンビニが数軒あるものだから、
その気になったらすぐにでも似たようなものを買いに行くことができる!
そういうわけで、毎回そう言う番組を見るたびに、
就寝前だというのに、悪魔がたくさん現れて私の耳元でささやきまくるのですよ。
さて、先日も見るとはなしにテレビを見ていると、
「ん?んんん?!」
やたら渋い居酒屋で、これまた渋く、いかにもうまそうなものをひたすら食べるだけの番組が!
ああ、これは「孤独のグルメ」の実写版ではないか!
白黒で描かれた漫画でもものすごく食欲をそそるものだったのに、
それをこうして実写でされたらたまったもんじゃない!
だから、「見ちゃいかん!見ちゃいかん!」と思いながらも、視線は画面にくぎ付け。
で、当然観終わった時には…
「腹減った~~~~~~!」(=^^=)ゞ
これは一緒に見ていた娘(というかあの子が見ていたのを私が見ていたのですが)も同じで、
その後二人で、
「腹減った~!」
「お腹空いた~!」
と…
いやほんと、かように深夜のテレビは胃に悪い。
でもなんで?
もしかしたら…
深夜に食欲をそそらせる
→つい負けて食べてしまう
→太ってしまったり、健康を害したりしてしまう
→ダイエット食品・健康食品・医薬品の主要増大!
→スポンサー大喜び!
まさか、こういう図式なのか?!
いやほんと、そう勘ぐってしまうほどに、
深夜のテレビ番組は、食欲をそそる美味しそうなものがたくさん出て来る!
実際毎晩葛藤ですよ。
(=^^=)ゞ
【ばんごはん】
というわけで、久しく居酒屋に行っていない私は、居酒屋メニューが恋しくてたまらない!
そんな気持ちで買い物に出てみたら、いつもの魚屋の兄ちゃんに呼び止められた。
「なんか買うて~!って、昨日買ってくれたもんな、今日はいらんよな。」
「そやな~、今日は鶏にするねん。 ん? それは…」
「これ?これええで~。ぷりっぷりやで、絶対美味い!」
「…」
「ほら、これ全部おまけでつけるから!」
「いや。いやいやいや…、その手は桑名の…」

焼きハマグリ!
ヽ(^∀^)ノ
既にささみの梅焼きでも作ろうと考えていたにもかかわらず、
脳内に居酒屋メニューがあふれていた私は、この誘惑に勝てなかった!
というわけでメニューも急きょ変更。
ぷりっぷりの焼きハマグリと、もやしのササミの蒸し焼き乗せ、そして南京のハロウイン煮!
(いや、普通に煮ただけですが、こうして名づけると、なんだか居酒屋風でしょ?)
後見えないけれど、そろそろおしまいの水茄子の漬物もあるので、
これはもうご飯のおかずではなくビールのあて!
というわけで、居酒屋成分が不足している私ですが、こうして自宅で溜飲を下げれました。
(*^人^*)
で、お酒を飲むと炭水化物が欲しくなる!
これは体内でアルコールを分解する際、肝臓が働くので、
その後肝臓がグリコーゲンの材料になる炭水化物(糖分)を欲しがるからなのであります。
だから、飲んだ後のお茶漬けや、ラーメンはうまいのですよ♪
というわけで、私も炭水化物補給!

こちらは昭和25年創業の根室名物、「オランダせんべい」。
昨日北海道に行って来られたあめふらしさんからお土産に頂きました。
あめさんいわく、
「多分物資の乏しいころに、見よう見まねで、ワッフル注文を作ってみようで!という感じで作ったもん違うかな?」
おっしゃると撮り見た目はワッフル。
でも記事はまったくく別物!
しっとりとして、弾力こそあるものの、分割には程遠い!
切れ目はあるけど、手で引きちぎる、というかむしり取るような感じでないと粘って切れない!
無論歯ごたえも、粘る!
たとえるならそう…
二日目のフランスパンの皮?
で、味の方はみたまんか、すごく優しい甘みの、どこか懐かしいカステラみたいな味!
だからその味と、食感、二つ合わさると…
「う~ん、冷えたたい焼きの皮の端っこの部分?」
でも実は、その部分は私の大・大・大好物!
だ・か・ら…
(・∀・)「これめちゃ美味しいやん!」
というわけで食後にも関わらず一気食い!
あ~~~~~~、し・あ・わ・せ♪
あめさんいつもありがとうございます。
(*^人^*)
やや!
通販してるぞ!
他にも気になるzせんべいがいろいろ…
よし!お取り寄せだ!
ヽ(^∀^)ノ
端谷菓子店
http://olandasenbei.com/
深夜のテレビ番組って、やたら食べ物の特集とかしてません?
しかも、こってりして美味そうな料理とか、濃厚で甘い美味しそうなデザートとか、
絶対その時間帯に食べてしまうと激しく後悔しそうなものばかり!
でも、
だからこそ、
「うううう~!喰いたい~~~~!」
こちらの胃袋を強烈に刺激しするのです。
しかも厄介なことに、うちの近所にはコンビニが数軒あるものだから、
その気になったらすぐにでも似たようなものを買いに行くことができる!
そういうわけで、毎回そう言う番組を見るたびに、
就寝前だというのに、悪魔がたくさん現れて私の耳元でささやきまくるのですよ。
さて、先日も見るとはなしにテレビを見ていると、
「ん?んんん?!」
やたら渋い居酒屋で、これまた渋く、いかにもうまそうなものをひたすら食べるだけの番組が!
ああ、これは「孤独のグルメ」の実写版ではないか!
白黒で描かれた漫画でもものすごく食欲をそそるものだったのに、
それをこうして実写でされたらたまったもんじゃない!
だから、「見ちゃいかん!見ちゃいかん!」と思いながらも、視線は画面にくぎ付け。
で、当然観終わった時には…
「腹減った~~~~~~!」(=^^=)ゞ
これは一緒に見ていた娘(というかあの子が見ていたのを私が見ていたのですが)も同じで、
その後二人で、
「腹減った~!」
「お腹空いた~!」
と…
いやほんと、かように深夜のテレビは胃に悪い。
でもなんで?
もしかしたら…
深夜に食欲をそそらせる
→つい負けて食べてしまう
→太ってしまったり、健康を害したりしてしまう
→ダイエット食品・健康食品・医薬品の主要増大!
→スポンサー大喜び!
まさか、こういう図式なのか?!
いやほんと、そう勘ぐってしまうほどに、
深夜のテレビ番組は、食欲をそそる美味しそうなものがたくさん出て来る!
実際毎晩葛藤ですよ。
(=^^=)ゞ
【ばんごはん】
というわけで、久しく居酒屋に行っていない私は、居酒屋メニューが恋しくてたまらない!
そんな気持ちで買い物に出てみたら、いつもの魚屋の兄ちゃんに呼び止められた。
「なんか買うて~!って、昨日買ってくれたもんな、今日はいらんよな。」
「そやな~、今日は鶏にするねん。 ん? それは…」
「これ?これええで~。ぷりっぷりやで、絶対美味い!」
「…」
「ほら、これ全部おまけでつけるから!」
「いや。いやいやいや…、その手は桑名の…」

焼きハマグリ!
ヽ(^∀^)ノ
既にささみの梅焼きでも作ろうと考えていたにもかかわらず、
脳内に居酒屋メニューがあふれていた私は、この誘惑に勝てなかった!
というわけでメニューも急きょ変更。
ぷりっぷりの焼きハマグリと、もやしのササミの蒸し焼き乗せ、そして南京のハロウイン煮!
(いや、普通に煮ただけですが、こうして名づけると、なんだか居酒屋風でしょ?)
後見えないけれど、そろそろおしまいの水茄子の漬物もあるので、
これはもうご飯のおかずではなくビールのあて!
というわけで、居酒屋成分が不足している私ですが、こうして自宅で溜飲を下げれました。
(*^人^*)
で、お酒を飲むと炭水化物が欲しくなる!
これは体内でアルコールを分解する際、肝臓が働くので、
その後肝臓がグリコーゲンの材料になる炭水化物(糖分)を欲しがるからなのであります。
だから、飲んだ後のお茶漬けや、ラーメンはうまいのですよ♪
というわけで、私も炭水化物補給!

こちらは昭和25年創業の根室名物、「オランダせんべい」。
昨日北海道に行って来られたあめふらしさんからお土産に頂きました。
あめさんいわく、
「多分物資の乏しいころに、見よう見まねで、ワッフル注文を作ってみようで!という感じで作ったもん違うかな?」
おっしゃると撮り見た目はワッフル。
でも記事はまったくく別物!
しっとりとして、弾力こそあるものの、分割には程遠い!
切れ目はあるけど、手で引きちぎる、というかむしり取るような感じでないと粘って切れない!
無論歯ごたえも、粘る!
たとえるならそう…
二日目のフランスパンの皮?
で、味の方はみたまんか、すごく優しい甘みの、どこか懐かしいカステラみたいな味!
だからその味と、食感、二つ合わさると…
「う~ん、冷えたたい焼きの皮の端っこの部分?」
でも実は、その部分は私の大・大・大好物!
だ・か・ら…
(・∀・)「これめちゃ美味しいやん!」
というわけで食後にも関わらず一気食い!
あ~~~~~~、し・あ・わ・せ♪
あめさんいつもありがとうございます。
(*^人^*)
やや!
通販してるぞ!
他にも気になるzせんべいがいろいろ…
よし!お取り寄せだ!
ヽ(^∀^)ノ
端谷菓子店
http://olandasenbei.com/
スポンサーサイト