冷えるね~!
なにこれ?!
一昨日までまだ暖かかったのに、昨日から急に冷え込み、
今朝なんかもう真冬でないの?!
だからマフラーはもちろんのこと、通に耳当てをつけて犬の散歩に出ておりました。
だって、自転車だと耳が痛くなるのだもの。
それもそのはず、もうあと2日で12月!
師走ですよ奥さん!
クリスマスですよ!
あっという間に大晦日ですよ!
こうなるときになるのが年賀状。
私には郵便屋さんの友人が吹く数人いるので、毎年年賀状だけは早めに買っているのですが、
いつも月半ばにあわてだし、宛名書きを終え、やっと投函できるのはクリスマスが過ぎてから!
というのも、毎年年賀状は自分で描いた絵を基に作っているので、
毎年どういう絵にするかで悩んでしまうのです。
特に今回は、今年の絵柄が気に入っているためそれを上回ろうとといらぬ色気を出しているから、
いっそう筆が進まない。
(ちなみにこれが今年の絵)

(数字を変えて今年もこれで行くか?)
だから今年はそうならないようにと、早めに用意をする気であったもの、
気が付くとはがきを買って半月余り全く手つかず!
そう、こういう風にかえって時間に余裕があると、
「明日からでええか~。」
とつい先延ばししてしまう。
これは本当に性格のもので、年賀状に限らず一事が万事!
ツーリングやお出かけの時も、直前になって、
「あれがない!これがない!」と大騒ぎ。
ほんと、自分でも嫌には鳴るのだけれども、一向に治る気配がないね~。
こんなだから、ガレージにおいsこめてある自分の持ち物の整理も対後回しで、
結局いつか私の遺品がゴミ山のようになって、後のものを困らせるのだろうな。
そうならないように、まずは手近なところからかたずけるか?
でも冬場は寒いからな~。
温かくなってからでいいか?
(=^^=)ゞ
でもまあ、取りあえず年賀状は今日からかかろう!
【ばんごはん】
寒くなったら体が冷える。
身体が冷えたらお鍋か、暖かい汁もの。
そういうわけで冬の定番かす汁であります。

綺麗な鯛の子が安かったので煮つけにし、ついでにひじきも煮てみました。
美味しい♪
昔は砂糖なんて買っても全く減らなかったのに、(コーヒー紅茶はブラックかストレートなので)
ここ数年は、砂糖の減りがやけに早い。
思えば、最近こういう献立が多くなったので、砂糖の消費が増えたのでしょう。
あ、そういやパンも焼くか~!
パンって実は驚くほど多くの砂糖を放り込んでおりますね。
自分で作るとき、
「え?ほんまにこんなにたくさん入れるの…?」
と少し不安になります。
後、シフォンケーキを焼くときにも、
「え?!こんなにたくさん油を入れるの??!」
と。
あれって、結構軽いイメージなのにね。
だから今では以前のようにぱくぱくとシフォンケーキを食べれなくなりました。
(=^^=)ゞ
一昨日までまだ暖かかったのに、昨日から急に冷え込み、
今朝なんかもう真冬でないの?!
だからマフラーはもちろんのこと、通に耳当てをつけて犬の散歩に出ておりました。
だって、自転車だと耳が痛くなるのだもの。
それもそのはず、もうあと2日で12月!
師走ですよ奥さん!
クリスマスですよ!
あっという間に大晦日ですよ!
こうなるときになるのが年賀状。
私には郵便屋さんの友人が吹く数人いるので、毎年年賀状だけは早めに買っているのですが、
いつも月半ばにあわてだし、宛名書きを終え、やっと投函できるのはクリスマスが過ぎてから!
というのも、毎年年賀状は自分で描いた絵を基に作っているので、
毎年どういう絵にするかで悩んでしまうのです。
特に今回は、今年の絵柄が気に入っているためそれを上回ろうとといらぬ色気を出しているから、
いっそう筆が進まない。
(ちなみにこれが今年の絵)

(数字を変えて今年もこれで行くか?)
だから今年はそうならないようにと、早めに用意をする気であったもの、
気が付くとはがきを買って半月余り全く手つかず!
そう、こういう風にかえって時間に余裕があると、
「明日からでええか~。」
とつい先延ばししてしまう。
これは本当に性格のもので、年賀状に限らず一事が万事!
ツーリングやお出かけの時も、直前になって、
「あれがない!これがない!」と大騒ぎ。
ほんと、自分でも嫌には鳴るのだけれども、一向に治る気配がないね~。
こんなだから、ガレージにおいsこめてある自分の持ち物の整理も対後回しで、
結局いつか私の遺品がゴミ山のようになって、後のものを困らせるのだろうな。
そうならないように、まずは手近なところからかたずけるか?
でも冬場は寒いからな~。
温かくなってからでいいか?
(=^^=)ゞ
でもまあ、取りあえず年賀状は今日からかかろう!
【ばんごはん】
寒くなったら体が冷える。
身体が冷えたらお鍋か、暖かい汁もの。
そういうわけで冬の定番かす汁であります。

綺麗な鯛の子が安かったので煮つけにし、ついでにひじきも煮てみました。
美味しい♪
昔は砂糖なんて買っても全く減らなかったのに、(コーヒー紅茶はブラックかストレートなので)
ここ数年は、砂糖の減りがやけに早い。
思えば、最近こういう献立が多くなったので、砂糖の消費が増えたのでしょう。
あ、そういやパンも焼くか~!
パンって実は驚くほど多くの砂糖を放り込んでおりますね。
自分で作るとき、
「え?ほんまにこんなにたくさん入れるの…?」
と少し不安になります。
後、シフォンケーキを焼くときにも、
「え?!こんなにたくさん油を入れるの??!」
と。
あれって、結構軽いイメージなのにね。
だから今では以前のようにぱくぱくとシフォンケーキを食べれなくなりました。
(=^^=)ゞ
スポンサーサイト