ハッシュドオムレツ
しかも久々の晴れやぁ~!ヽ(^∀^)ノ
だからツーリングやぁ~♪ヽ(^∀^)ノ
あな嬉しや!
大きいのんで行こうか、はたまた小さいのんで行こうか?
楽しく悩んでおります♪
いっそ体が二つあればいいのに…♪
ああ、でもきっと体が二つあっても、
おのおのの私が同じように悩んでいるんだろうな~。
う~ん優柔不断!
というわけで、晩御飯も優柔不断メニュー?

ハッシュドビーフか?オムレツか?
(・∀・)「どっちやねん!」
実はこれ、昨日見ていたテレビの番組で紹介されてた小さな洋食屋さんのメニュー。
「美味そうだな~♪でも遠いな~。ん?
(・∀・)「じゃあ作ろう!」
こういう所は優柔不断ではありません。
無論同じものであるはずはないけれども、もとの味を知らないんだから作ったもん勝ち!
と買いいながら、すごく手抜きの簡単メニューなんで奥様もいかが?
では作り方~。
【材料】
卵、タマネギ、牛切り落とし、レトルトハッシュ、野菜適当
①肉を色づくまで炒め、塩コショウ、取り出してタマネギ炒める。
②タマネギしんなり、肉戻しぃの、野菜入れぇの、ワインちょっとタ垂らしぃの、フタをする。
③レトルトを開けてひと煮込み。
(このときトマトか野菜ジュースを少し入れるともっと美味しいと思うよ。)
④別のフライパンで中にとろけるチーズの入ったプレーンオムレツを焼き、③をかけて出来上がり♪
今日は野菜はミックスベジタブルとエリンギ。
おかずにしてもいいし、付け合せのパスタに絡めてもいいし、
ご飯にかけてもいいし♪
(・∀・)「太るぞ!」
使うレトルトは、「ハヤシ」でなく「ハッシュドビーフ」の方が酸味なくドミグラ風で美味!
大阪にお住まいなら、100均や、スパ玉で売ってる78円~100円の、
「ハチ食品」や「オリエンタル食品」のものをお勧めします!
安いくせに、結構本格派ですよ!
!(゜▽゜)b
だからツーリングやぁ~♪ヽ(^∀^)ノ
あな嬉しや!
大きいのんで行こうか、はたまた小さいのんで行こうか?
楽しく悩んでおります♪
いっそ体が二つあればいいのに…♪
ああ、でもきっと体が二つあっても、
おのおのの私が同じように悩んでいるんだろうな~。
う~ん優柔不断!
というわけで、晩御飯も優柔不断メニュー?

ハッシュドビーフか?オムレツか?
(・∀・)「どっちやねん!」
実はこれ、昨日見ていたテレビの番組で紹介されてた小さな洋食屋さんのメニュー。
「美味そうだな~♪でも遠いな~。ん?
(・∀・)「じゃあ作ろう!」
こういう所は優柔不断ではありません。
無論同じものであるはずはないけれども、もとの味を知らないんだから作ったもん勝ち!
と買いいながら、すごく手抜きの簡単メニューなんで奥様もいかが?
では作り方~。
【材料】
卵、タマネギ、牛切り落とし、レトルトハッシュ、野菜適当
①肉を色づくまで炒め、塩コショウ、取り出してタマネギ炒める。
②タマネギしんなり、肉戻しぃの、野菜入れぇの、ワインちょっとタ垂らしぃの、フタをする。
③レトルトを開けてひと煮込み。
(このときトマトか野菜ジュースを少し入れるともっと美味しいと思うよ。)
④別のフライパンで中にとろけるチーズの入ったプレーンオムレツを焼き、③をかけて出来上がり♪
今日は野菜はミックスベジタブルとエリンギ。
おかずにしてもいいし、付け合せのパスタに絡めてもいいし、
ご飯にかけてもいいし♪
(・∀・)「太るぞ!」
使うレトルトは、「ハヤシ」でなく「ハッシュドビーフ」の方が酸味なくドミグラ風で美味!
大阪にお住まいなら、100均や、スパ玉で売ってる78円~100円の、
「ハチ食品」や「オリエンタル食品」のものをお勧めします!
安いくせに、結構本格派ですよ!
!(゜▽゜)b
スポンサーサイト