うさんくさい
昨日の夜ジムでテレビを見ていたら、
予知夢を見るというブラジルの男の人が出ていました。
で聞けばさまざまな予言を的中させたとか。
どんなんかな?
え?地震、台風、温暖化、サッカーの順位…?
(何故かゴア副大統領の著書の題名まで?)
うわぁ~!
めっさ、うさんくさぁ~!
おまけに司会者が、みのもんた。
わ~、これでうさんくささ、倍、でさらに倍!
ドンドン!
見ていると、過去の出来事をあげ連ね、
「以上全て夢で見ていました!」
と自信たっぷりに話します。
すると、出演しているほかの人は口々に、
「うわぁ~!すごい!」
「当たってる~!」
う~ん、 ┐(´д`)┌ ・・・
まあ、バラエティだからこういうもんだろうけど、
こういうのを真に受ける人はいるからな~。
(すぐ思考停止に陥る人たちね)
ちゅうか、この内容でゴールデンかい!
(出演料も結構あるんやろうな、ぼろいな~。)
まあ、まったく否定はしないけど、番組の作り方がへたやな~。
どっから見ても、うさんくささしか残れへんやん。
ジムで見ているほかの人はどう思ってるんやろ?
そう思っていると、女性の方が…
「何でそんなに夢ばっか見るんやろ?」
で、つい…
「さあ、いつもよう寝てるんちゃう?」
「美味しい国日本!」(*^人^*)
さて、美味しいといえば…
昨日の食事はこんな感じ。

お昼はみたらし団子。

夕飯は、買ってきたてんぷらと生野菜。(キャベツ、ラディッシュ、アボガド)
デザートは、シュトレーン2種。

(*^人^*) 「簡単で美味しかった♪」
そうそう、アボガドってもともとの産地での言葉では、
どういう意味か知ってる?
私はなんとなく想像してたらそのまんま当たってました。
答えは…
(・∀・)「きんたま!」
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/\
ついでに、この「きんたま」はよく、金色の玉と字を当てられるけど、
本来は「酒玉」。
この場合「酒」は「お神酒」(おみき)と同じ音で発音するので、きぃたまとでも発音したのかな?
その理由は、やっぱ貴重で神聖だったり、
いやむしろ…
昔のお酒の姿を想像すればたぶん納得していただけると思います。
そう、白く濁った濁り酒ですからね。
これでまたお酒の味が変わって感じられるのでは?
(・∀・)「美味しい!」
φ(._*)☆\(-_-)「どうもうさんくさい・・」
予知夢を見るというブラジルの男の人が出ていました。
で聞けばさまざまな予言を的中させたとか。
どんなんかな?
え?地震、台風、温暖化、サッカーの順位…?
(何故かゴア副大統領の著書の題名まで?)
うわぁ~!
めっさ、うさんくさぁ~!
おまけに司会者が、みのもんた。
わ~、これでうさんくささ、倍、でさらに倍!
ドンドン!
見ていると、過去の出来事をあげ連ね、
「以上全て夢で見ていました!」
と自信たっぷりに話します。
すると、出演しているほかの人は口々に、
「うわぁ~!すごい!」
「当たってる~!」
う~ん、 ┐(´д`)┌ ・・・
まあ、バラエティだからこういうもんだろうけど、
こういうのを真に受ける人はいるからな~。
(すぐ思考停止に陥る人たちね)
ちゅうか、この内容でゴールデンかい!
(出演料も結構あるんやろうな、ぼろいな~。)
まあ、まったく否定はしないけど、番組の作り方がへたやな~。
どっから見ても、うさんくささしか残れへんやん。
ジムで見ているほかの人はどう思ってるんやろ?
そう思っていると、女性の方が…
「何でそんなに夢ばっか見るんやろ?」
で、つい…
「さあ、いつもよう寝てるんちゃう?」
「美味しい国日本!」(*^人^*)
さて、美味しいといえば…
昨日の食事はこんな感じ。

お昼はみたらし団子。

夕飯は、買ってきたてんぷらと生野菜。(キャベツ、ラディッシュ、アボガド)
デザートは、シュトレーン2種。

(*^人^*) 「簡単で美味しかった♪」
そうそう、アボガドってもともとの産地での言葉では、
どういう意味か知ってる?
私はなんとなく想像してたらそのまんま当たってました。
答えは…
(・∀・)「きんたま!」
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/\
ついでに、この「きんたま」はよく、金色の玉と字を当てられるけど、
本来は「酒玉」。
この場合「酒」は「お神酒」(おみき)と同じ音で発音するので、きぃたまとでも発音したのかな?
その理由は、やっぱ貴重で神聖だったり、
いやむしろ…
昔のお酒の姿を想像すればたぶん納得していただけると思います。
そう、白く濁った濁り酒ですからね。
これでまたお酒の味が変わって感じられるのでは?
(・∀・)「美味しい!」
φ(._*)☆\(-_-)「どうもうさんくさい・・」
スポンサーサイト