良い天気ですね。
え~っと、確か本日が立冬でしたっけ?
確かに朝一番は結構冷えて、バイクに乗るのも夏用のグローブでは辛かったです。
でも、日が昇るとぽかぽかと暖かいですね~。
そういうわけで、朝から結構動いております。
まずは先週キャブをいじったバイクの調子を見るためにひとっ走り。

う~ん、始動直後の不調は解消できたけど、6千あたりが調子悪い…
そういうわけで、ガレージに戻ってスローを2つ上げてみました。(17.5→22.5へ)
でもここで時間切れの為、試乗は次回にお預け!
店に戻って、ジョイ小屋の掃除を済ませた後開店準備!
そうそう、先日の強い雨の時にあった雨漏りを今のうちに見ておこう。
今度はシャツの袖をまくってアーケードの上に降り立って、
そこから屋根の上にひょい♪
ふむふむふむ・・・
なにか重いものが当たったのか、屋根のトタンがへこんでる。
あたりを見渡すと、紐のついたゴルフの練習用ボール!
ご近所のどなたかが、屋上で振り回して切れて飛んできたのだな!
危ないな~!
万が一人に当たったらどうすんだよ!
(・A・) イクナイ!
結局その凹みのところが浮いてしまい隙間ができ、
そこから追い雨の時にたまった雨水が漏れてきていたようです。
そういうわけで、コーキング剤をガレージから持って来てシコシコ修理。
ついでに屋根全体を再チェックし、気になる部分も、ぶにゅぶにゅ~♪
気がつけば小一時間経っていて、汗だくになっていました。
さあ、今から本当のお仕事だ~!
ヽ(´▽`)ノ ワアイ
さて、時間は逆転して昨日の夕飯。
実はブロスさんちのブログを見てびっくり!
「あれ?うちもう画像をアップしてたっけ?」
といいますのも・・・

ね?似てるでしょ?
ただうちは、お肉大好き娘に為の豚が入っております。
簡単な作り方
①ブロコリ塩茹で
②プチトマトガーリックオイルで炒め
③豚、サケ塩コショウの後炒め
④③に①入れ~の、②入れ~の最期にバター落としてで完成!
シンプルだけど美味いよ♪
食後は心斎橋出買った「蜂蜜ロール」

スポンジ部分がやたらしっとりもちもちでかなり美味しい!
ここの、「茶茶 Thethe(てて)」というお店で売ってますよ。
850円くらいやったかな?
ロールケーキ好きの私にかかれば、瞬食ですよ!
あははははは~!
確かに朝一番は結構冷えて、バイクに乗るのも夏用のグローブでは辛かったです。
でも、日が昇るとぽかぽかと暖かいですね~。
そういうわけで、朝から結構動いております。
まずは先週キャブをいじったバイクの調子を見るためにひとっ走り。

う~ん、始動直後の不調は解消できたけど、6千あたりが調子悪い…
そういうわけで、ガレージに戻ってスローを2つ上げてみました。(17.5→22.5へ)
でもここで時間切れの為、試乗は次回にお預け!
店に戻って、ジョイ小屋の掃除を済ませた後開店準備!
そうそう、先日の強い雨の時にあった雨漏りを今のうちに見ておこう。
今度はシャツの袖をまくってアーケードの上に降り立って、
そこから屋根の上にひょい♪
ふむふむふむ・・・
なにか重いものが当たったのか、屋根のトタンがへこんでる。
あたりを見渡すと、紐のついたゴルフの練習用ボール!
ご近所のどなたかが、屋上で振り回して切れて飛んできたのだな!
危ないな~!
万が一人に当たったらどうすんだよ!
(・A・) イクナイ!
結局その凹みのところが浮いてしまい隙間ができ、
そこから追い雨の時にたまった雨水が漏れてきていたようです。
そういうわけで、コーキング剤をガレージから持って来てシコシコ修理。
ついでに屋根全体を再チェックし、気になる部分も、ぶにゅぶにゅ~♪
気がつけば小一時間経っていて、汗だくになっていました。
さあ、今から本当のお仕事だ~!
ヽ(´▽`)ノ ワアイ
さて、時間は逆転して昨日の夕飯。
実はブロスさんちのブログを見てびっくり!
「あれ?うちもう画像をアップしてたっけ?」
といいますのも・・・

ね?似てるでしょ?
ただうちは、お肉大好き娘に為の豚が入っております。
簡単な作り方
①ブロコリ塩茹で
②プチトマトガーリックオイルで炒め
③豚、サケ塩コショウの後炒め
④③に①入れ~の、②入れ~の最期にバター落としてで完成!
シンプルだけど美味いよ♪
食後は心斎橋出買った「蜂蜜ロール」

スポンジ部分がやたらしっとりもちもちでかなり美味しい!
ここの、「茶茶 Thethe(てて)」というお店で売ってますよ。
850円くらいやったかな?
ロールケーキ好きの私にかかれば、瞬食ですよ!
あははははは~!
スポンサーサイト